• 肩こり、腰痛、首痛などの痛み、コリ、しびれがなかなか取れない・・
  • 姿勢の悪さ、目元や頬のたるみ、シミが気になる(当院オリジナルのやり方でシミを薄くしたり、髪をサラサラにしていきます)
  • 鍼施術は初めてで、痛くないか心配・・(痛みなく効果を出していきます)
  • マッサージや整体、整骨院や整形外科に通っても効果を実感できなかった(時間の限られた保険施術では治療効果に限界があります)
  • スポーツをしていて関節周りがゆるい、運動時に怪我をした部位の治りが悪い

でも、もう大丈夫です!

鍼治療は筋肉の深いところの緊張を取り、痛みやコリを緩和し、数本の鍼を組み合わせて刺すことでより効果も持続、短期に卒業出来るように致します💪

当院には、痛みや辛さ、骨盤のゆがみや美容面でもお悩みの方が浦安市内からだけでなく、市川市や江戸川区、千葉市、船橋市等からも来院され、改善している事例が数多くあります。

軽い痛みやコリならマッサージ店、整骨院、整形外科などに通えば楽になります。

が、しかし・・原因が不明の症状であったり、整体やカイロに週2回位は通ってくださいと言われたり。。。

とにかく最短で良くしてあげたいと常に思っています。

自分でいうのも何ですが、当院で行う鍼治療のやり方と原因を突き止めていく筋肉反射テストを駆使すれば、
多くの治療で見落としてきた内臓の疲労、骨の変形、怪我、オペ痕から来る身体のゆがみによる身体コリなどにも対処できるのです

痛みやしびれがどうしても取れない方や、1日でも早くお薬ばかり飲む生活から開放されたい方は、是非当院にお越しください。

7本以内の非常に細い鍼で、痛みやしびれの範囲を狭めていき、症状を早期に根本から改善致します。

何十回も通っていただかなくても、原因が分れば、数回の治療で結果はついてくるものです。

来てよかった・・・と心から思っていただけるように日々努力しております。

足立区で北千住らっく鍼灸院https://www.luck-hari.com/を営んでる榎本雅治と申します。

塚田先生とは鍼灸のセミナーで知り合ったのがきっかけです。
先生はとにかく治療に対する『こだわり』と『情熱』がすごいです。

常に患者さんのために色々と研究されていて、また知識が豊富なので治療だけでなく日常生活のアドバイスなどアフターケアも一人一人に合わせて教えてくれます。
そして、何より人柄が素晴らしいです。
気さくで話しやすく、誰からも頼られる存在です。
私自身も定期的に塚田先生の治療を受けているのですが毎回、様々な角度からアプローチして身体の不調を改善してくれます。
私の健康が保たれてるのは塚田先生のおかげと言っても過言ではありません。
私はそんな塚田先生を自信を持って推薦いたします!

↓下の枠組みをクリックすると、口コミのページにとべます(一部をご紹介致します)↓

当院で行っている鍼治療は、痛みのある個所には鍼をしないため、治療の反動で痛みが強くなることもなく、症状の早期改善が可能です。

今ある痛みだけでなく、「症状を根本から改善し、再発しにくい身体づくりを目指す」をモットーに取り組んでいます。

 

当院は他院とは違い、

1、お一人様60分前後を一枠として治療

2、痛みやコリ、身体の不具合の原因を独自の筋肉反射テストを用いて突き止めます。

そして、それを元に芋ずる式に複数の症状を改善していきます。

 

ほとんどの症状に対応できるように、そして最短で症状を改善できるように、様々な太さや長さ、材質の鍼をそろえております。

1、筋肉の過度の緊張
 これについては皆さん思い当たるところが多々あるのではないでしょうか?

現代はストレス社会ですし、電磁波の影響やライフスタイル、内臓の疲れ、運動不足など色々な原因が考えられますよね。

僕自身も身体がかなり硬いので、偉そうなことは言えませんが・・・(笑)

でも、今まで色々な治療を受けてきて、身体の緊張を取るためには、鍼治療が一番持続的な効果を期待できるのではないかと思っています。

それは実際に当院の鍼治療を受けられれば、実感されると思います。


2、神経伝達の悪さ
 神経は血管や内臓、筋肉等に分布しているため、様々なストレスで神経の伝達が悪くなる(自律神経のアンバランスも含む)と血流が悪くなり、内臓も働きづらくなります。

筋肉も伸びたり、縮んだりしにくくなり、姿勢の悪さや、疲れが取れにくい、寝つきが悪い等の状態になりやすくなります。

  • 1、鍼治療は筋肉の深いところまで刺激がいくので、数本の鍼治療で身体の緊張や歪みもかなりのところまで改善、痛みも緩和してくるから
  • 2、鍼治療をすると神経の伝達が良くなるので、神経支配を受けている血管・内臓・筋肉の働きが良くなり顔色・肌の色が改善、内臓も活発に働き、筋肉が柔らかくなり、コラーゲンも増加させるため

 具体例を挙げると・・・
1、姿勢の悪さから背骨がゆがむ → 2、腰の神経を圧迫して腰痛になるという状態を、

 身体に数本鍼をすることで

3、神経の伝達が良くなる → 4、腰回りの筋肉の緊張が緩和、背骨のゆがみも改善 →

5、身体に軸が出来上がり、姿勢も改善

 すると・・・

6、痛み・コリ・冷え等も改善致します。(#^^#)

 また、色々な症状を持ち合わせていると何科に行っていいのかよく分からないですよね?

整形外科的な疾患である、五十肩や腰痛、肩こり + 高血糖、高コレステロール、花粉症、更年期障害、過食、間食好き等の体質的な問題も同時に改善する、そんな一石二鳥の効果を出せる鍼治療を行っています。

塚田鍼灸院