花粉症の代表的な症状は、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目の痒みなどです。
一旦これらの症状が出てきたら、なかなか収まりずらいですよね、、、
しかし、当院の鍼灸治療のやり方では効果を期待できるので、もし長引く上記の症状があればすぐにご連絡いただければと思います。(#^^#)
花粉症が発症するメカニズム
花粉症とは、鼻腔内に入ってきたスギ等の植物の花粉に対する免疫反応によって鼻水等の症状が引き起こされることをいい、季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれます。
メカニズムとしては、アレルゲンが鼻腔内の粘膜に付着すると、体内に抗体が作られマスト細胞という細胞に結合します。
その後再びアレルゲンが侵入すると、マスト細胞からアレルギー誘発物質が放出されることにより鼻水等のアレルギー反応が引き起こされます。
また、花粉症の他にダニなどのアレルゲンによって引き起こされる鼻炎は通年性アレルギー性鼻炎と呼ばれます。
最近では花粉症と通年性アレルギー性鼻炎の併発や、複数の花粉に反応する花粉症など、ほぼ一年中症状に悩まされるという人も少なくありません。
当院オリジナルの花粉症治療
特に花粉症で悩まれている方の特徴として、以下の3点が良く見受けられます
- 1,首周り、お臍周りの緊張が強い
- 2,背中周りの緊張が強い
- 3,自律神経のバランスが崩れている
これらを一気に改善し、かつ持続的な肌質改善も同時に行っています。
一日でも早く花粉症のお薬を飲むのを止めたい、という方は是非当院にお越し下さい。
冷え性もある方は冷えの改善も同時に行い、より早期に症状を根本改善に向かわせます。



当院で行っている鍼治療は、痛みのある個所には鍼をしないため、治療の反動で痛みが強くなることもなく、症状の早期改善が可能です。


今ある痛みだけでなく、「症状を根本から改善し、再発しにくい身体づくりを目指す」をモットーに取り組んでいます。


当院は他院とは違い、
1、お一人様60分前後を一枠として治療
2、痛みやコリ、身体の不具合の原因を独自の筋肉反射テストを用いて突き止めます。
そして、それを元に芋ずる式に複数の症状を改善していきます。


ほとんどの症状に対応できるように、そして最短で症状を改善できるように、様々な太さや長さ、材質の鍼をそろえております。
お電話ありがとうございます、
塚田鍼灸院 でございます。